令和3年度3学期

12月21日(火)6年生:移杖式

 第58代わかば鼓笛隊による移杖式が行われました。コロナ禍により活動も大きく制限される中で、それでも前を向いて頑張ってきた練習の成果を発揮して、立派に演奏を発表することができました。来年度の第59代わかば鼓笛隊もきっと伝統を引き継ぎ頑張ってくれることと思います。

マーチングドリルの演奏を行いました。

最終演奏曲は「マーチングパワー」でした。

     

2月1日(火)6年生:鼓笛黒板

 第58代わかば鼓笛隊の活動が終了し、第59代わかば鼓笛隊に活動が始まりました。これまで鼓笛活動について学年に知らせていた鼓笛黒板も、本日、次の代に引き継がれました。

 

2月14日(月)5年生:鼓笛活動

6年生から受け継いだわかば鼓笛隊。移杖式から活動が本格的に始まり、約1か月が経とうとしています。

コロナウイルス感染症に考慮しながら、ドリル練習や打楽器・鍵盤楽器の練習・合奏に取り組んできました。

目指すは、学年合奏!金管楽器も暗譜や指練習に取り組み、来る時に備えて練習しています。

12/23 6年生から楽器の持ち方を教えてもらっています。

12/23 「ホーンズアップと言ったらね…」

メジャーのかけ声でどのように動くか聞いています。

2月 動きを合わせてドリル練習

2月 自分の楽器も自分でメンテナンス

3月8日(火)ケヤキ並木保護更新プロジェクト

 農業高校、第一中学校、第一小学校(環境委員会、5年生)の有志が共同で、郵便局前のけやき通りに種をまきました。種は、昨年の11月にケヤキ並木の落ち葉から拾ったものです。

 国の天然記念物、「馬場大門のケヤキ並木」を後世に残すために市と学校が協力し、ケヤキの保全活動に取り組んでいます。大きく丈夫なケヤキに育つよう、願いを込めてまきました。1年で80cm、2年で2mとどんどん大きく育つようです。

高校生から話を聞いています。

みんなで植えています。

ケヤキの種です。

みんなで集合写真!